CPP資格試験

今日は、CPP(Certified Procurement Professional)日本語でいうと、購買・調達担当者に求められる専門知識の取得なるものだ。

本来は先週の7日に受験するつもりだったが、仕事が超忙しくなり、止む無く1週間ずらした訳だ。

ずらしたのはいいのだが、結局仕事が落ち着いたのは9日の夜、正確には10日の午前1時だった。

その10日は提出資料の部長印をもらうため仕方なく眠い目をこすりながら通常出勤icon07 で、その日は3時でフレックスで帰宅し、ビールを飲んで熟睡。

11日も普通に仕事をしたので、試験勉強を始めたのが金曜の夜からだった。

その日の夜から、本日の朝9時までというもの、酒、テレビ厳禁で昼夜を問わず勉強した。

が、800満点530点合格であと30点ほど足りなかった。まあ二夜漬けにしてはまあまあかな。昨年の合格率は30%くらいだし、平均点以上は取ってるし・・・。

と、自分に言い訳をしながら、会社には内緒で来週の土曜日に名古屋まで同じ試験を受けに行ってくる。リベンジだ。

受かれば会社に報告するが落ちれば何食わぬ顔をするつもりだ。勿論ここでも。



しばらくは眠たい目の状態が続きそうだ・・・。


同じカテゴリー(日記)の記事
大学入学式
大学入学式(2011-04-06 13:23)

朝風呂
朝風呂(2011-02-19 07:45)

携帯電話
携帯電話(2011-02-11 22:06)

ホテルオークラ浜松
ホテルオークラ浜松(2011-01-20 00:45)

今さら
今さら(2011-01-18 12:56)

法多山
法多山(2011-01-08 14:37)

この記事へのコメント
次回合格されることをお祈りします。

私も今度の休日に受験します。
頑張りましょう。
Posted by HIDE at 2008年07月15日 12:02
応援ありがとうがざいます。

HIDEさんも頑張ってください。
Posted by もんごるまんもんごるまん at 2008年07月15日 23:55
こんにちは。
ダメでした。60点近く足りない・・・・・・。
細かい部分まで突っ込まないと
いけないと感じました。
期間内にもう1回チャレンジします。
Posted by HIDE at 2008年07月20日 17:41
残念でしたね。
セッション名別の正解率で自分の足りないものが分かります。
ちなみにマネジメント全般が38%で、それ以外は60~88%でした。
マネジメントガイドをこの3連休で読んでいるところです。
参考になるか分かりませんが、虎の巻送りました。
28日に受けます。がんばりましょう
Posted by もんごるまんもんごるまん at 2008年07月21日 21:50
こんにちは。
ご返答が遅くなり申し訳ございません。
虎の巻ありがとうございました。
参考にします。
私もマネジメント全般が20%前半で他の領域と比較して
特に悪かったです。
ドラッグする穴埋めの問題が結構スコアに
影響するかも?

お互いに頑張りましょう。
Posted by HIDE at 2008年07月22日 13:31
昨日受験しましたが、ダメでした。
マネジメント全般は前回より伸びました。
著しい偏りはなくなりましたが、
平均的に底上げが必要だと感じました。

合格を応援しています。
Posted by HIDE at 2008年07月27日 19:02
HIDEさん、残念でした。

僕も自信ありませんが明日頑張ります。
今日はもう寝て朝から少し勉強します。
また落ちたら来年トライします。
Posted by もんごるまん at 2008年07月27日 23:22
こんばんは。日曜日CPP-B受験ですが、まったく自信がありません。どんな問題が出るのか教えていただけますでしょうか。
Posted by 奈々 at 2009年07月23日 20:58
奈々さん。

チェックが遅くなり申し訳ありませんでした。

試験は受けられましたか?

7月の1ヶ月のなかで、2回受験できますので、落ちたら次を受けられることをお勧めします。(来年ね!)
Posted by 次郎次郎 at 2009年08月06日 23:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
CPP資格試験
    コメント(9)