トップ
›
日記/一般
|
中央区 (旧東区)
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
こちら浜松市東区笠井町の住人です
保守的で閉鎖的な町「笠井」に引っ越して数年。そんな町で平々凡々と暮らす中でのちょっとした空間。
世界同時株安
2009/03/04
経済
11年10ヶ月ぶりの株価水準
AIG決算 992億ドル(約9兆6000億円)
アメリカ史上最大・・・ふ~ん
不動産価格の値下がりに歯止めがかからないそうだが、下がるところまで
下がることを望んでいる人々が多いからなんだろう。
安いと買うもんね。中古物件。
タグ :
世界同時株安
株価水準
笠井町
AIG決算
同じカテゴリー(
経済
)の記事
スマートフォン
(2011-01-08 10:53)
静銀住宅ローン
(2009-03-26 18:32)
高速道路1000円
(2009-03-08 19:01)
定額給付金の使い道
(2009-03-02 21:28)
大幅減少 自動車大手4社
(2009-02-26 01:07)
太陽光発電
(2009-02-25 00:40)
Posted by 次郎
この記事へのコメント
アメリカの産業が ものづくり中心でなかったからではないでしょうかね・・・ その結果でしょうね
日本でも サブプライムローンに近い ゆとりローンなるものがあるんですよ 知ってます??
今後どうなるでしょうか 心配です ・・・
Posted by dee1212
at 2009年03月04日 01:11
ゆとりローンですか・・・・。
知りませんでした。
今、住宅ローンの借換えを検討中なんですが、もっと不景気になれば、国策でもっと安い金利で貸してくれるのではと期待しています。
しかし、金融派生商品(デリバティブ)なんて言葉が出てからおかしくなったのかな~。
アメリカ経済は・・・・。
Posted by 次郎 at 2009年03月04日 23:29
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
世界同時株安