昭和村

今日は岐阜県美濃加茂にある昭和村へ行ってきた。

中村玉緒が村長らしい。

ETCの通勤割引を初めて使い、浜松IC~豊田藤岡までは97Kmと100Km以内であることと、8時10分ゲート通過により半額となった。

なんだかすごく得した気分。



昭和村

昔、住んでた町内に紙芝居のおじいさんがいたっけな~。



昭和村

小学校時代を思い出す木の机と椅子、それとくたびれた床。



帰りは通勤割引には早すぎるので国道41号線と国道1号線で帰ることにする。

なぜか、割引が効かないと高速代がもったいなく感じてしまうのは僕だけでしょうかicon07



昭和村

学生時代住んでいた近くの瑞穂区牛巻の交差点。

懐かしいので、ここの交差点から瑞穂グラウンド方面に進み、下宿のあった瑞穂小学校の東側界隈に行ってみた。

20数年前とは町は様変わりし、マンションや新築アパートが多くなっていた。

下宿の大家さんが経営していた鶏肉屋はもうなく、オンボロの下宿はマンションに囲まれたなかに廃屋となっていた。

バイトしていたカフェ・ド・豆田(昔はカフェ・ド・フキーだった)や、銭湯の梅の湯は健在だった。

なんだか人生やり直したくなってきました。

また来ます。瑞穂区宝田町!


って、昭和村の話題だったねicon20



同じカテゴリー(旅行)の記事
大涌谷
大涌谷(2011-05-14 12:35)

どこ行こうかな
どこ行こうかな(2009-02-03 01:02)

鳥取旅行
鳥取旅行(2008-11-23 18:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
昭和村
    コメント(0)